1
2009年 02月 21日
息子用に羽織るタイプのパーカーを作りました。
昨日夜に縫い始めたところ、楽しくなって、一気に(私には珍しく夜なべして・・・)完成させちゃいました(^^)/

生地:RR雪接結ツイードニット(ネイビー)
RRしもふりリブ(ネイビー)
パターン:polka dropsピーナッツラインパーカー120(W衿)
タグ:pres-de、C&S
ファスナー:polka drops
RickRackさんの雪模様のニットは予約で一目ぼれ。
パーカーにするつもりで購入しました。
しもふりリブのネイビーもいい感じの色でした。
前ポケットの片方の脇にはPres-deさんのウサギの挟みタグを。

それからフードにはC&Sのタグを付けてみましたが。
全体的に雪模様がなんだかざわざわしてる感じがするので(これはこれで可愛いんですが)、フードのタグはポイントにあえて目立つように付けてみましたが。。。どうでしょう?
そして、今回課題だった襟元はWえり(スタンドカラー+フード)仕様に。

仕様書にも「生地が厚い場合、Wえりは重なりが多く、家庭用ミシンでは縫いにくい・・・・」と書いてあった為、ドキドキしながら縫い進めたのですが、大丈夫でした。
でも重なる部分はかなり縫い目が、がたがたがたとなっております・・・・(T_T)
でもでもね、この生地の模様のお陰で、ぜーんぜん!縫い目はカモフラージュされています(*^^)v
ニットもの、久々縫いましたが楽しいパターンでした。
生地を替えて、開きなしのタイプとかいろいろ挑戦してみたいです(^^♪
追記:やっぱりフードのタグはしっくりこなくて、結局とっちゃいました(^^ゞ
昨日夜に縫い始めたところ、楽しくなって、一気に(私には珍しく夜なべして・・・)完成させちゃいました(^^)/

生地:RR雪接結ツイードニット(ネイビー)
RRしもふりリブ(ネイビー)
パターン:polka dropsピーナッツラインパーカー120(W衿)
タグ:pres-de、C&S
ファスナー:polka drops
RickRackさんの雪模様のニットは予約で一目ぼれ。
パーカーにするつもりで購入しました。
しもふりリブのネイビーもいい感じの色でした。
前ポケットの片方の脇にはPres-deさんのウサギの挟みタグを。

それからフードにはC&Sのタグを付けてみましたが。

全体的に雪模様がなんだかざわざわしてる感じがするので(これはこれで可愛いんですが)、フードのタグはポイントにあえて目立つように付けてみましたが。。。どうでしょう?
そして、今回課題だった襟元はWえり(スタンドカラー+フード)仕様に。

仕様書にも「生地が厚い場合、Wえりは重なりが多く、家庭用ミシンでは縫いにくい・・・・」と書いてあった為、ドキドキしながら縫い進めたのですが、大丈夫でした。
でも重なる部分はかなり縫い目が、がたがたがたとなっております・・・・(T_T)
でもでもね、この生地の模様のお陰で、ぜーんぜん!縫い目はカモフラージュされています(*^^)v
ニットもの、久々縫いましたが楽しいパターンでした。
生地を替えて、開きなしのタイプとかいろいろ挑戦してみたいです(^^♪
追記:やっぱりフードのタグはしっくりこなくて、結局とっちゃいました(^^ゞ
▲
by ee-chan
| 2009-02-21 08:32
| 子供服
2009年 01月 26日
姉から頼まれていたグラニーバッグ、ようやく作成しました(^.^)

生地:RR麻デニム ネイビー・ネイビーチェック
パターン:RR
タグ:RR
さすが、麻デニム。出来上がりがランクアップします(^^♪
接着芯は不織布のものを使用。しっかり自立します。
ふんわり感もキープされてて、姉のところまで送るのにたたんでしまうのが惜しい(*_*)
RRさんの生地にはやっぱりRRさんのタグがぴったりです。
持ち手もタグと合わせて茶にしたら、ぴっと引き締まり満足満足。
(持ち手は4cmのテープ1mをカットしないでそのまま使用←覚書)
姉が気に入らなかったら私のものに絶対するぞ~!(^^)!
内布はシンプルに生成りのものを。

内ポケットにはイニシャルタグをポイントに。
同じ生地たちでこんなものも。
最近良く作っているペンケース。

パターン:パターンレーベル ポーチセットA
パタレさんのペンケース、AとBがありますが、個人的にBタイプのほうがお気に入り。
Aタイプはどうしてもバイアス処理したところが少し外から見えてしまいます。
Bタイプは工程のなかのファスナー端を折り曲げずに、まっすぐ縫っちゃっても、かえってその方がきれいに仕上がるように思います。
だから、ペンケースはBと決めました(^^ゞ
ビニコでもペンケースならBタイプできれいに縫えました。(ビニコで他のBタイプのポーチでは撃沈しましたが・・・)
パタレさんのポーチセット、私の研究は続きそうな予感です^^;
あっ、でも今回の本題はグラニーバッグでした(@^^)/~~~

生地:RR麻デニム ネイビー・ネイビーチェック
パターン:RR
タグ:RR
さすが、麻デニム。出来上がりがランクアップします(^^♪
接着芯は不織布のものを使用。しっかり自立します。
ふんわり感もキープされてて、姉のところまで送るのにたたんでしまうのが惜しい(*_*)
RRさんの生地にはやっぱりRRさんのタグがぴったりです。
持ち手もタグと合わせて茶にしたら、ぴっと引き締まり満足満足。
(持ち手は4cmのテープ1mをカットしないでそのまま使用←覚書)
姉が気に入らなかったら私のものに絶対するぞ~!(^^)!
内布はシンプルに生成りのものを。

内ポケットにはイニシャルタグをポイントに。
同じ生地たちでこんなものも。
最近良く作っているペンケース。

パターン:パターンレーベル ポーチセットA
パタレさんのペンケース、AとBがありますが、個人的にBタイプのほうがお気に入り。
Aタイプはどうしてもバイアス処理したところが少し外から見えてしまいます。
Bタイプは工程のなかのファスナー端を折り曲げずに、まっすぐ縫っちゃっても、かえってその方がきれいに仕上がるように思います。
だから、ペンケースはBと決めました(^^ゞ
ビニコでもペンケースならBタイプできれいに縫えました。(ビニコで他のBタイプのポーチでは撃沈しましたが・・・)
パタレさんのポーチセット、私の研究は続きそうな予感です^^;
あっ、でも今回の本題はグラニーバッグでした(@^^)/~~~
▲
by ee-chan
| 2009-01-26 09:43
| 小物・バッグ
1