2013年 08月 18日
暑いったら、ほんと暑いですね‼
クーラー代が恐ろしい、今日この頃です
さて、子供達は夏休みですが、
私は、お昼も家族分作ったり、子供の宿題を見たりと、夏休みの方が忙しくしております(^_^;)
気付けば、随分とブログも放ったらかしでしたね
さて、娘に作ったのは、エプロン。
パターンショップ、Hooray!さんのスクールエプロンです。
サイズは130〜150のLサイズ。
もっと大きいサイズも作れるし、とってもありがたいパターンです。

娘が選んだ生地で作りました。
ポケットも柄に合わせて付けてます。
三角巾もついてます。

ゴム式なので着脱も簡単!
ポケッタブルにもなる仕様ですが、使うにあたり、ふきんやマスクも一緒にしまえるよう、巾着も作りました♪
まとめて入れるとスッキリ。

五年生から調理実習も始まるだろうし、早めに準備できました。
私も使えないではない大きさなので、小学生のうちはこれでいけそうです(*^^*)
ただし、娘の好みが変わらなければ。。。
クーラー代が恐ろしい、今日この頃です

さて、子供達は夏休みですが、
私は、お昼も家族分作ったり、子供の宿題を見たりと、夏休みの方が忙しくしております(^_^;)
気付けば、随分とブログも放ったらかしでしたね

さて、娘に作ったのは、エプロン。
パターンショップ、Hooray!さんのスクールエプロンです。
サイズは130〜150のLサイズ。
もっと大きいサイズも作れるし、とってもありがたいパターンです。

娘が選んだ生地で作りました。
ポケットも柄に合わせて付けてます。
三角巾もついてます。

ゴム式なので着脱も簡単!
ポケッタブルにもなる仕様ですが、使うにあたり、ふきんやマスクも一緒にしまえるよう、巾着も作りました♪
まとめて入れるとスッキリ。

五年生から調理実習も始まるだろうし、早めに準備できました。
私も使えないではない大きさなので、小学生のうちはこれでいけそうです(*^^*)
ただし、娘の好みが変わらなければ。。。
▲
by ee-chan
| 2013-08-18 16:41
| 子供服
2013年 07月 25日
我が家の小学生、夏休みが始まっております。
夏休み初日の土曜日には、毎年恒例の学校PTA主催、こども夏まつりがありました。
去年までは、手作り甚平を着せていましたが、
四年生となり、
可愛い浴衣で行きたいとのリクエストで、amie pocheさんのふれぁ浴衣を縫いました(*^_^*)

生地はパンドラハウスでカット生地の中から購入したもの。
白地のリップル生地に紫、ブルーなどの小花が散りばめられてます♪
サイズは140。
136センチの娘にはジャスト!
"小さめの作りなのでワンサイズ上でも…"
と説明書きにもあったと思うのですが、上身頃が小さめの?のようで、細身の娘でもぴったりな感じでした。
夏まつりをお友達と満喫し、かなり着崩れたところを写真に収めていますので、よれ〜っとなっていますが…
リボン型の帯がセットです。

こちらは薄手のデニム生地。見えにくいですが、ドット模様が入っています。
帯のリボンが大きいのが可愛いのですが、重さでだんだん下がってきてました(^_^;)
でも、前がはだけたりしない作りなので、活発に動き回る娘にはちょうど良いパターンでした!
花火も盛大に上がりフィナーレ。

来年もサイズアップして作るのが楽しみです
楽しい夏休みを‼
夏休み初日の土曜日には、毎年恒例の学校PTA主催、こども夏まつりがありました。
去年までは、手作り甚平を着せていましたが、
四年生となり、
可愛い浴衣で行きたいとのリクエストで、amie pocheさんのふれぁ浴衣を縫いました(*^_^*)

生地はパンドラハウスでカット生地の中から購入したもの。
白地のリップル生地に紫、ブルーなどの小花が散りばめられてます♪
サイズは140。
136センチの娘にはジャスト!
"小さめの作りなのでワンサイズ上でも…"
と説明書きにもあったと思うのですが、上身頃が小さめの?のようで、細身の娘でもぴったりな感じでした。
夏まつりをお友達と満喫し、かなり着崩れたところを写真に収めていますので、よれ〜っとなっていますが…

リボン型の帯がセットです。

こちらは薄手のデニム生地。見えにくいですが、ドット模様が入っています。
帯のリボンが大きいのが可愛いのですが、重さでだんだん下がってきてました(^_^;)
でも、前がはだけたりしない作りなので、活発に動き回る娘にはちょうど良いパターンでした!
花火も盛大に上がりフィナーレ。

来年もサイズアップして作るのが楽しみです

楽しい夏休みを‼
▲
by ee-chan
| 2013-07-25 04:58
| 子供服
2013年 04月 06日
息子、晴れて中学生になりました(*^^*)
今日はあいにくの雨でした
外での写真は取れず、残念でした。
小柄な息子だけど、制服もなかなか似合っていました♪
少しばかり、頼もしさも出てきた感じもします。
さて、タイトルの入学式服というのは、娘用のお洋服です(*^^*)

カーディガンは市販のもの。
ブラウスとスカートを作りました。
どちらもパターンはパターンレーベルさんの本より。
ギャザースカートと切り替えブラウスです♪
なかなか清楚な感じで、気に入っています(*^_^*)
息子の学校は中高一貫なので、男子はネクタイの色が変わるくらい。
なので、結構皆さん大きめを注文されます。
息子のスボンはずり落ちるくらいにぶかぶかです(^◇^;)
これがちょうど良くなるくらい、大きくなるのかな〜。
始まった中学生活、これからが親子ともに楽しみです
今日はあいにくの雨でした

外での写真は取れず、残念でした。
小柄な息子だけど、制服もなかなか似合っていました♪
少しばかり、頼もしさも出てきた感じもします。
さて、タイトルの入学式服というのは、娘用のお洋服です(*^^*)

カーディガンは市販のもの。
ブラウスとスカートを作りました。
どちらもパターンはパターンレーベルさんの本より。
ギャザースカートと切り替えブラウスです♪
なかなか清楚な感じで、気に入っています(*^_^*)
息子の学校は中高一貫なので、男子はネクタイの色が変わるくらい。
なので、結構皆さん大きめを注文されます。
息子のスボンはずり落ちるくらいにぶかぶかです(^◇^;)
これがちょうど良くなるくらい、大きくなるのかな〜。
始まった中学生活、これからが親子ともに楽しみです

▲
by ee-chan
| 2013-04-06 16:19
| 子供服
2013年 02月 02日
ひさーぶりの更新です(^_^;)
気づけばもう2月になっています。
さて、一度は作ってみたかった、ふりふりのミニスカートです。

サイズは120。
生地は、ねこの隠れ家さんで購入したものです。
薄手のニットです。ただ、水通しすると色落ちがけっこうありました。
ふりふり部分は巻ロックです。

なかなか上手にできましたよ♪
生地の残りの関係でフリルの部分、継ぎ接ぎ部分が入りますがあまり気にならない程度と思います。
こちら昨年のうちに納品させていただいたものです。
お洗濯時には色移りが大いに考えられますので、お気をつけてくださいね。
↑とお伝えするのを忘れていたのでは・・・と不安になる・・・^^;
ごめんなさい(>_<)
More
気づけばもう2月になっています。
さて、一度は作ってみたかった、ふりふりのミニスカートです。

サイズは120。
生地は、ねこの隠れ家さんで購入したものです。
薄手のニットです。ただ、水通しすると色落ちがけっこうありました。
ふりふり部分は巻ロックです。

なかなか上手にできましたよ♪
生地の残りの関係でフリルの部分、継ぎ接ぎ部分が入りますがあまり気にならない程度と思います。
こちら昨年のうちに納品させていただいたものです。
お洗濯時には色移りが大いに考えられますので、お気をつけてくださいね。
↑とお伝えするのを忘れていたのでは・・・と不安になる・・・^^;
ごめんなさい(>_<)
More
▲
by ee-chan
| 2013-02-02 07:57
| 子供服
2012年 12月 26日
娘にエプロンを縫いました。

パターンは素直でかわいい女の子の服より。
サイズは130で作りました。130㎝超えの娘には少し小さいのですが。。。
このパターンはもっと小さいときにも作りましたが、とっても華奢で女の子要素がいっぱいつまってて、
大好きなパターンです。
130サイズでも、肩紐の長さを少し伸ばせばよかったな~と後で思いました(^_^;)
短めではありますが、それも可愛いかも♥
三角巾のパターンはパタレさんのキッズエプロンのものを使っています。
これもすっぽっとかぶればオッケーなので、楽ちんです。
ポケットには編んだモチーフも付けました。
は~満足です♪
More

パターンは素直でかわいい女の子の服より。
サイズは130で作りました。130㎝超えの娘には少し小さいのですが。。。
このパターンはもっと小さいときにも作りましたが、とっても華奢で女の子要素がいっぱいつまってて、
大好きなパターンです。
130サイズでも、肩紐の長さを少し伸ばせばよかったな~と後で思いました(^_^;)
短めではありますが、それも可愛いかも♥
三角巾のパターンはパタレさんのキッズエプロンのものを使っています。
これもすっぽっとかぶればオッケーなので、楽ちんです。
ポケットには編んだモチーフも付けました。
は~満足です♪
More
▲
by ee-chan
| 2012-12-26 12:16
| 子供服